この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
何か新しい事を始めたい時、効率が良いやり方、正しいやり方を調べるのではないでしょうか?
そんな時、まずGoogle先生にお世話になると思いますが、これだけネット社会になった現在でもweb検索だけで目的の情報に辿り着くのが難しいという事は結構発生します。
そんな時お世話になるのがHow to 本(解説本)です。
web検索の場合、全体を網羅した形で情報が記載されている事は稀ですが、解説本であれば最初から最後まで一通り必要な情報が記載されている事が多いです。
ただ、解説本はジャンルにもよりますが1冊1000円前後はするので、気軽に何冊も購入するのは難しいですよね。
そんな時にお勧めなのが、「Kindle Unlimited」です。
月額980円と本1冊分の価格で、Kindleの豊富なラインナップを読み放題になるサービスです。
読み放題になる本は、Kindle Unlimited対象の本になる為、Kindleストアにある全ての本が読めるわけではありませんが、それでも相当なラインナップである為、大抵のジャンルで解説本が見つかります。
また、複数の本を手軽に読み比べ出来るので、あの本にはコレが書いてあるけど、こちらの本には書かれていないといった発見も出来ますし、初めてのジャンルでも、セカンドオピニオンのように本当に正しいかどうか確認しながら情報を得る事が出来ます。
特にPC関係の解説本では、PC用のKindleアプリがある為、画面上に解説本を表示させながら、実際に作業するといった事も出来るので、紙の書籍よりも利便性が良くお勧めです。
1ヶ月であれば本1冊分の値段から始められるので、一度試してみては如何でしょうか?
コメントを残す