この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
もうすぐ6月も終わり。
夏コミ(コミックマーケット96)まで、あと1ヶ月ちょっとになりました。
今回の夏コミは、今までとは異なる部分が色々ありますので、コミックマーケット常連の方でもチェックしておいた方が良い情報が多いです。
コミケ当日になって「失敗した!!」と思わなくて済むように、自分の忘備録も兼ねて、まとめてみました。
開催日 | 2019/08/09(金)~2019/08/12(月) 4日間開催 NEW |
場所 |
東京国際展示場(東京ビッグサイト/有明臨海副都心) サークル:西・南展示棟 企業ブース:青海展示棟 NEW |
参加証 | リストバンド型参加証が必要 NEW |
まず、通常のコミックマーケットが3日間開催なのに対し、今回の夏コミは4日間開催になります。夏コミは通常でも熱中症等に気をつける必要があり、体力も消費する為全日程参加する場合はいつも以上に体調に気をつける必要があります。
(徹夜は絶対駄目です、ぐっすり寝て英気を養いましょう)
次に、東京オリンピックの関係で東展示棟が使用出来ない為、サークルが西・南展示棟に配置され、企業ブースは初めての青海展示棟になります。
青海展示棟は、青海地区に設置される仮設展示棟です。
概要情報を確認する限り、トイレはありますが飲食スペースはありません。自動販売機が設置されているかどうかは不明ですが、飲食物を調達するのであれば、東京ビッグサイトか移動途中になるでしょう。
東京ビッグサイトとの距離は約1.5km、徒歩約20分と記載されていますが、夏コミの際は混雑が予想されますし、場合によっては通行規制等が行われる可能性も考えられる為、移動時間は余裕を見ておいた方が良いでしょう。
これまでのコミックマーケットでは、参加証といった物はありませんでしたが、今回の夏コミでは「リストバンド型参加証」が必要になります。
入場規制を解除した状態では参加証が無くても入場出来るようにする場合があるとの事ですが、基本的には参加証を準備する必要があります。
4日間それぞれ色が異なりますので、間違えないように十分注意が必要です!
参加証の入手方法と価格は下表の通り。
冊子版カタログ(4日間分の参加証付属) | 2500円(税込) |
店舗 (アニメイト、とらのあな、メロンブックス) での事前購入 |
1日分:540円(税込) |
当日販売 | 1日分:500円(税込) |
当日販売は時間を大きくロスしてしまうので、冊子版カタログの購入か、店舗での事前購入が良いと思います。
いつもはweb版カタログやDVD-ROM版カタログ(参加証が付属しない)で済ませている方は忘れないように注意しましょう。
4日間のジャンル分けはこのようになっており、2日目が女性向けなのは通常のコミックマーケットと同じです。
男性向けは3日目と4日目に分かれている為、通常より多くのサークルをまわれるでしょう。
人の動線や待機列の場所等、当日にならないと分からない事も多いですが、事前に確認出来ることはチェックしておいた方が有利ですよ。
※上記の情報は2019/06/28 現在の情報です。
[…] 夏コミの準備をしよう! […]