この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
- 筋トレに興味はあるけど、いま一歩踏み出せない人
- 「ダンベル何キロ持てる?」を観て筋トレに挑戦したいけど、「キツそうだな……」と躊躇している人
- 筋肉つけてどうするの?という人
そんなあなたに今回の記事を贈りたいと思います。
筋トレをして、適切な食事をし、充分な休養をとれば筋肉がつきます。
しかし、筋トレをするメリットはそれだけでは無いんです!!
全然筋トレをしたことが無い人に、「筋トレをしています」と話すと、「そんなに筋肉をつけてどうするの?」とか「何の為に鍛えてるの?」とかよく言われます。
ですが、筋トレのメリットを充分理解している側からすれば、「なぜ、筋トレしないの?」や「筋トレしなくてどうするの?」といった気持ちなんです。
なぜそう思うのか、これからご説明します。
筋トレを続けて筋肉がついてくると、必然的に体つきが変わってきます。そうすると、自然と自分のスタイルが気になってくるんです。
今までオタク街道まっしぐらで、外見とか殆ど気にしてこなかった自分でさえそう思うのですから、普通の人なら絶対鏡の前に常駐するようになります。
鏡を見ながら「この部分をもっと筋肥大させたい」、「この部分の脂肪をもっと落としたい」と思うことが強力なモチベーションに繋がりますし、せっかくつけた筋肉が落ちてしまうのが勿体なくて、積極的に運動するようになります。
また、筋トレについて情報を調べるようになり、食べ物にも気を使うようになるので、どんどん健康になっていくのです。
さらに、筋トレをすると男性ホルモン(テストステロン)レベルが高くなり、体つきも変わってくるので、自分に自信が持てるようになってきます。
今まで挙げた事をまとめると、筋トレをすることで
- 精神的にやる気に満ちあふれて、自分に自信が持てるようになる。
- どんどん健康になっていく。
- 理想の体つきに近づいていく。
こんなにもメリットがあるんです!
それに、筋トレがキツいと思うのは最初だけです。
ある程度続けていけば慣れて習慣になってきますし、体が変化するようになれば、むしろ楽しくなってきます。
こんなにもメリットだらけの「筋トレ」、今すぐ始めないと損ですよ?
コメントを残す