この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
大好評で放送を終了した「ダンベル何キロ持てる?」のBD第1巻が9月25日に発売されました。我が家にも届きましたので、レビューしたいと思います。
ジャケット絵は、ひびきと朱美のツーショット。
「グッドスマイル!ナイス予約!でっかくなーれ!キャンペーン」の特製プロテインシェイカーは、シルバーマンジムのマークがある以外は至って普通のプロテインシェイカーです。実際に使っても問題無い仕上がりになっています。


同梱のブックレットには、キャラクターや背景、美術等の設定が記載されています。まだ第1巻なのに、かなり色々載っているので、2巻目以降に載せるものがあるのか若干不安になる程です。


BD第1巻には、アニメ第1話~第3話までが収録されています。
それぞれの話数の内容については、以下の記事をどうぞ。
映像特典は、ジムでファイルーズあいさんが普段行っているトレーニングに、石川界人さんが挑戦するというもの。
ファイルーズあいさんが普段行っているトレーニングは、デッドリフト50kgだったりするので、女性としてはかなりハードなのではないかと。
石川界人さんも普段からトレーニングされているそうですが、デッドリフトは殆どやったことが無いそうなので、容赦なく追い込まれていきます。
プロテインの飲み比べクイズでは、石川界人さんの味覚にファイルーズあいさんの厳しいコメントが。
お二人は同じ事務所の先輩・後輩で、作品で共演して気心が知れている仲という事もあると思いますが、ファイルーズあいさんの方が押している感じで、先輩・後輩の関係が逆転しているような……


1~3話のネタバレトークでは、里美先生良いよね!という話で盛り上がり。原作作画担当のMAAM先生も里美先生がお気に入りとのこと。
あんなに可愛いのに、なぜ彼氏も全然出来ないのか……


オーディションの際、「あなたにとって筋トレって何ですか」という質問があったようで、それに対して「人生じゃないですか」と答えた石川界人さんは、まさに街雄さんに選ばれるべくして選ばれたのでしょう。
(筋トレに対して熱く語って、周囲から浮く感じがそっくりです)


BD2巻では、逆に普段石川界人さんが行っているトレーニングをファイルーズあいさんが行うようなので、どんな感じになるのか楽しみですね。
BD第2巻のレビュー記事はこちら

コメントを残す