この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
Kindle端末の最上位クラス「Kindle Oasis」、昨年(2019年)の8月に購入し、ほぼ毎日使用する日々を送っております。
片手でも持ちやすく、ボタンも付いているのでページ送りもスムーズ。電子書籍を読むには最適な端末です。
防水機能もある為、お風呂読書も楽しむことが出来ます。
お風呂読書は、睡眠の観点からもメリットがあるのでオススメです。詳細は下の記事で解説していますので、良かったらどうぞ。

そんなKindle Oasisですが、最近読書していた所バックライトの明るさが不規則に変化する症状が出るようになりました。
ちょうど切れかけた蛍光灯が点滅するような感じでしょうか。
そのままでも電子書籍を読むことは出来ますが、画面がチラついて集中出来ません。
Kindle Oasisには、標準で1年保証が付いている為、Amazonに問い合わせて交換してもらうことにしました。
なお、Amazonに問い合わせる前に以下の3点で症状が改善しないか、確認しておいた方が良いと思います。
自分の場合は、3点全て試してみても症状が改善しなかった為、問い合わせることにしました。
【Amazonに問い合わせる前の確認事項】
- 「明るさ自動調整」のチェックを外す。
(読書画面から設定、チェックを外す) - 再起動する。
(電源ボタンを長押しして、再起動を選択) - 出荷状態にリセットする。
(右上アイコンから設定、端末オプション→リセット)
Amazonのホームページから問い合わせる方法は以下の通りです。話した内容が文字で確認出来るので、個人的には電話よりチャットで問い合わせる方が良いと思います。
【Amazon ホームページから問い合わせる方法】
- Amazonトップページの一番下、「ヘルプ&ガイド」から「ヘルプ」を選択。
- 「デジタルサービスおよびデバイスサポート」を選択。
- 画面を下にスクロールして「Kindle端末」を選択。
- 「カスタマーサービスに連絡」を選択。
- お問い合わせの種類で「デバイス」を選択し、問い合わせしたいKindle端末を選択。
問い合わせ内容は、「端末が動作していない、または損傷した」を選択。
- お問い合わせ方法を選択(チャットまたは電話)。
チャットで問い合わせた場合は、後でその内容を自分宛てにメールで送付する設定が選べます。それを元に記載したのが下の問い合わせ内容です。
自分
本体のボタンやタッチパネルの操作は正常に動作するのですが、本日よりバックライトの明るさがちらつくように不規則に変化する症状が出ています。
①「明るさを自動調整」のチェックを外す。
②再起動する。
③出荷状態にリセットする。
上記3つを試してみましたが、どれも症状改善には繋がりませんでした。
なお、落下等の強い衝撃は与えていません。
Amazon
お問い合わせいただきありがとうございます。Amazonカスタマーサービスの●●でございます。
自分
宜しくお願いします。
Amazon
こちらこそよろしくお願いいたします。
問題の端末は、下記いずれになりますか?
・Kindle Paperwhite
・Kindle Oasis
自分
Kindle Oasisです。
Amazon
かしこまりました。
Amazonデバイスについて、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。端末の情報など確認いたしますので、少々お待ちください。
お待ちいただきありがとうございます。
スクリーンの問題に関するトラブルシューティングを実施いただき、ありがとうございました。
本日2020年2月10日端末をリセットされていることを確認いたしました。リセット後も挙動が正常に戻らない場合は、端末の交換可否を確認いたします。
落下などの衝撃のほか、水濡れなどの事故はございませんでしたか?
自分
防水なので、お風呂場での使用はありました。
Amazon
防水機能を超える水濡れ事故のことです。
深さ2m、60分以上浸水したことがないでしょうか?
自分
それはありません。
Amazon
かしこまりました。引き続き、交換可否を確認しておりますので、お待ちください。
お待ちいただきありがとうございます。
それでは、『Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 Wi-Fi 32GB 電子書籍リーダー』を交換させていただきます。
お届け先はお手元の端末の住所と同じ場所でよろしいでしょうか?
自分
はい。
Amazon
かしこまりました。
それでは、このチャット終了後、お手元の端末の返品方法に関するEメールをお送りしますので、30日以内に着払いでご返送くださいますようお願いいたします。
その他ご不明な点はございませんか?
自分
新しい端末を受領してからの返送で宜しいですか?
Amazon
はい、新しい端末は30日以内に配達されますので、その後30日以内であればいつでも結構です。
自分
分かりました。
他に質問はありません。
Amazon
かしこまりました。
その他追加のお問い合わせがなければこのままウィンドウを閉じて、チャットを終了してください。
結果として、すぐに交換用の新品を送付してもらうことが出来ました。Amazonの対応もとても親切で好感が持てますね。
調子が悪くなった方の返送は、日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便のいずれかで着払いになります。梱包材も交換用の新品が入っていた箱が流用出来る為、殆ど手間はかかりません。
(詳しい返送方法については、問い合わせ後に案内メールが届きます)
コメントを残す